2009年05月12日
打豆です
面白い豆です


打豆(うちまめ)って読みます...初めてみました
大豆を石臼の上でつぶし乾燥させたもので、福井県の伝統的な大豆に保存食だそうです
福井県では普通にスーパーで売っているそうです
福井県人の方々!「うぉ~!あぁ~!これこれ!」って感じですか
いろいろな料理方法があるようなのでがんばってみます
今週の土曜日5月16日(土)春野菜とワインを楽しむ会が楽風であります
そのときにこの打豆料理も登場します
まだ参加できますのでぜひお問い合わせください
055-993-0915 cafe楽風 です
打豆(うちまめ)って読みます...初めてみました
大豆を石臼の上でつぶし乾燥させたもので、福井県の伝統的な大豆に保存食だそうです
福井県では普通にスーパーで売っているそうです
福井県人の方々!「うぉ~!あぁ~!これこれ!」って感じですか
いろいろな料理方法があるようなのでがんばってみます

今週の土曜日5月16日(土)春野菜とワインを楽しむ会が楽風であります
そのときにこの打豆料理も登場します
まだ参加できますのでぜひお問い合わせください
055-993-0915 cafe楽風 です
Posted by 楽風いっちゃん at 15:41│Comments(2)
│今日のひとりごと
この記事へのコメント
大豆って緑なんですか…(^_^;)。
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2009年05月12日 22:57

しるばさん こんにちは!
大豆は何色?...と言われて
困っています
グリンピースを茹でて潰したのではないでしょうか?
真相を明らかにするために
食べにきてください(^0^)v
大豆は何色?...と言われて
困っています
グリンピースを茹でて潰したのではないでしょうか?
真相を明らかにするために
食べにきてください(^0^)v
Posted by 楽風いっちゃん
at 2009年05月13日 13:26
